入門講座 ママヨガ協会 産後ヨガ講師養成講座
入門講座 スタート!
☑ 親子ヨガレッスンを開催してみたい方
☑ おうちでお仕事をしたい、とお考えの方
☑ ヨガが大好きな方
☑ ママでも起業してみたい方
☑ 自分の好きな時間でお仕事をしたい方
☑ 感謝されながらお仕事をしたい方
もし、ひとつでも該当するならおススメできます!
通常、4日間・20時間の本養成講座を体験できる
1日で学べる
【産後ヨガレッスンとは何か?】【養成講座って何を学ぶ?】
【人気教室のつくりかた】【産後ママを指導するノウハウ】
入門講座を開催、スタートしました!



感謝されながら
大好きなことを仕事にしませんか?
ここであなたに質問です!
日本では毎年、何人の赤ちゃんが
生まれているかご存知ですか??
少子化、とは言われていますが
毎年、100万人の赤ちゃんが生まれています
これからママになるマタニティさん、未就園児のママまで含めると
全国に500万人ほどのママがいるということ
0歳の時に、特に大変な子育てをするママに必要なものは・・・
●イライラや、不安を発散できる場所
●ほかのママや子どもと交流・情報交換の場所
●リラックス&リフレッシュできる場所
その居場所づくりができるんです!
『ありがとう!』 と感謝されながら
自分らしくいられるお仕事をしてみませんか!?
そして、今、ヨガインストラクターとして活動するべき理由がもうひとつ。
ヨガ講師の数が足りていないのです!
「今さら始めても、たくさんヨガスタジオあるし・・・」と思っていませんか?
ヨガ業界は、この10年で10倍に成長しているのです
この不景気にこの成長をしている業界は稀な存在です。
今、まだなお成長を続けるヨガ業界で
一生、続けられるスキルを身に着けるタイミングはまさに 【今 】 なんです
自分自身を健康にしながら仕事ができるなんて
幸せではないですか?
4日間:20時間の本講座の導入として
1日で学べる
【産後ヨガレッスン】とは何か?
【人気教室のつくりかた】
【産後ママを指導するノウハウ】
入門講座を開催いたします!
場所:ご自宅で受講 オンライン講座となります
※ZOOMというアプリをダウンロードしてのご参加となります
時間 :2時間程度 ※オンライン1時間・事前にレッスン動画を視聴していただきます(1時間程度)
費用 : 3000円
担当 : ママヨガ協会本部トレーナー・中村和恵
1DAYプレ養成講座のようす
2016年5月26日(木)第2回目の
【 1 DAY プレ養成講座 】 を開催いたしました
今回、ご参加いただきましたのは
神奈川県川崎市
裕子さん
千葉県船橋市
芳栄さん

通常、4日間の養成講座を2時間にぎゅぎゅ~っと凝縮したプレ講座。
自己紹介をすませて、
早速、初めての「産後ヨガ」を体験していただきました!
ベビーちゃんはいなかったので今回、ピクルスがベビーちゃん役。
30分ほどの、ショートバージョンのレッスンを体験していただいた後は、
「ママヨガ協会」の理念
「産後ヨガと普通のヨガの違い」
「なぜベビー連れレッスンなのか」
「ママヨガレッスンで収入を得る方法」
「教室づくりのノウハウ」
などをお伝えしました。
実際の講座の雰囲気も感じていただるとうれしいです!
講座終了後も、盛り上がりましたので~・・・
ランチも楽しんできちゃいました

お互いの共通点など発見したりでとても楽しくお話もでき
私自身が、すっかり楽しませていただきました
裕子さん、芳栄さん
ステキな時間をありがとうございました
ご自分の夢、目標に向かって一歩づつ、進んでくださいね★
応援しています~!!
◆◇ 入門講座 オンライン ◇◆
2016年5月19日(木)
第1回 プレ養成講座がスタートしました
☑ ヨガ初心者で不安・・・
☑ わたしに指導ができるかしら?
☑ 子連れで受講ができる?
☑ カラダが固いのだけれど・・・
ヨガ初心者でも大丈夫!
カラダが固くても安心してください!
本講座では、初心者の方から指導できるよう
インストラクションの細かい方法が
しっかりと記載されているのです。
また、1 DAYプレ養成講座では、
「どのような講座内容で、何を習得できるのか?」
「雰囲気はどうか?」
「どんな講師が教えてくれるのか?」
「わたし自身がどのように変われるのか?」
がわかります。
しかもベビーちゃん連れでの受講が可能!

第1回目の1DAYプレ養成講座ではベビーちゃんが一緒に参加してくれました。
かわいかった~♡
ななちゃん、ありがとう♪
●2時間の内容●
・約30分のデモレッスン
・ママヨガ協会とは
・なぜ「産後ヨガ」「ベビー連れ」レッスンなのか
・産後ヨガと普通のヨガレッスンの違い
・収入を得る方法
・教室づくりのノウハウ
・今日のポーズ、インストラクションの方法
・質疑応答
20時間JMYA認定講師養成講座では
ヨガ初心者の方でも安心して指導できるよう
「指導テキスト」が充実しています。
人前でお話するのが苦手、という方は
「自分の友達たち」にママヨガの良さを
伝えてあげる気持ちでOKなんです!
カラダが固くてお悩みの方は、
「カラダが固い人」の気持ちが理解できます。
いまは固くても、ヨガを続けていくことで
カラダが変わっていくことを実感できます!
また、よちよち歩き前のお子さんまでは
一緒に受講が可能なんです。
1DAY プレ養成講座では、
4日間・20時間の講座をギュギュ~っと凝縮した
内容でお伝えしていきます!
この講座が気になっているということは
「講座を受けたい理由がある」
ということですよね!
初めてのチャレンジは、一歩がなかなか
出にくいものです。
でも大丈夫!
ゆっくり、丁寧にお話を進めていきます。
今、どんなに人気がある先生でも
「はじめてのレッスン」はあったのです。
まずは一歩を、踏み出してみましょう
◆◇ 東京講座 ◇◆
場所:ママヨガ協会東京オフィス
東京都文京区本郷1-29-8 高崎ビル1階
日程 : 5/19(木)、5/26(木)、6/18(土)、7/13(水)
時間 : 10~12時
費用 : 3000円
担当 : ママヨガ協会本部トレーナー・中村和恵
JMYA認定インストラクター養成講座を
受講された方たちは・・・
こちらは、産後2か月で養成講座を受講された
神奈川県相模原市の渡辺美愛さんの感想です!
実際の養成講座では、ベビーマッサージや
ベビーちゃんとのふれあいの中で
産後ママの筋力回復なども取り入れていきます。
産後のママとベビーちゃんが一緒に楽しめるヨガクラスを
ヨガ初心者から、はじめてみませんか!?
JMYA 日本ママヨガ協会認定インストラクター:トレーナー
厚生省認可 生活総合ヨガ認定インストラクター
中村和恵

- 【ココヨガ LINE】が使いやすくなりました! 2021年1月13日LINEが使いやすく ここ数年のPCやスマホ(携帯電話)の発展といったらついて行くのが大変で 『こんな機能が […]
- 2021年1月!【ココヨガ】レッスンスケジュールのおしらせ 2021年1月11日2021年1月は すっかりお知らせが遅くなってしまいました東京はものすごく冷え込んでおりこんな時期ですので気 […]
- 美しく、ラクに抱っこ紐を使う in 白金台 2020年9月3日白金台のクリニックで 暑い日が続く8月の末日に、素晴らしいご縁に恵まれて白金台まで行ってまいりました。 東 […]
- 9月開催、【ココヨガ】レッスンスケジュールのおしらせ 2020年9月1日9月レッスンスケジュール 2020年がはじまった~と思ったら『もう9月!?』と2020年も下旬に向かってドン […]
- 【ココヨガ LINE】が使いやすくなりました! 2020年7月21日LINEが使いやすく ここ数年のPCやスマホ(携帯電話)の発展といったらついて行くのが大変で 『こんな機能が […]
- 『周りにもぜひ勧めたい』ご感想いただきました♡ 2020年7月20日『周りにも勧めたい』 【じぶん調整ヨガ】というヨガクラスを始めて早、3年ほど経つでしょうか…。 このところは […]
- 小さな『幸せ』を、毎日味わう 2020年7月17日新しい習慣が このコロナ禍で、数か月間、仕事もなく外出もできなく家の中(そして近所)にしか居ることしかできな […]
- あなたの人生を決めるものは、○○ 2020年7月16日人生を決定づけるもの このコロナ禍で、普段は見なかったTV番組や連続ドラマを観る機会が圧倒的に増え(笑)今ま […]
- 暑いけど、冷える…そんな時に使える靴下を 2020年7月15日暑いのに冷える、って 東京は蒸し暑い日が続いていますね。 『暑いから冷房に当たって気が付くと身体が冷えてる』 […]
- 【じぶん調整ヨガ】はヨガではない!? 2020年7月14日不思議なクラスです 7/13(月)は【じぶん調整ヨガ】クラスを開催しておりました。 ご参加頂いた方は、『あ~ […]