動画でお伝え! カンタンに、体幹をほっそりさせる方法 ♡
夏が迫ってきましたね。
6月突入で、東京では半そでで過ごせるようになってきました!
薄着の季節ですね・・・
そうなると俄然、気なってくるのが
お・な・か!!
「今年こそは、絶対に細くする!」
と毎年思っている方、いませんか~!?
そこで、カンタンにできる
【肋骨を締めて、ウエストを細くする】
体操をお伝えします!
肋骨??
肋骨の内側は内臓です。
内側から太って、広がってくれば
肋骨のあいだが広がってくるのです!
小さいころからヤセ体質の方は
肋骨の間がせまく、肋骨が立っている状態になっているはず。
今は痩せていても、小さいころに大食いをしていると
肋骨の幅は広くなっています。
わたしは、カラダの大きさのわりに肋骨が広がっているので
少しでも気を抜くと、すぐに
おなかまわりもタプっとしてきます
ではまず、かんたんバージョンから
お伝えしてきますね!
いかがでしたか?
ポイントは、手のひらで肋骨を押さえていくこと!
もし、つらく感じるようでしたら
ムリなく、できる範囲で足を倒してくださいね。
楽勝だよ~
というかたは、上級者編へGO~!
ヨガも同じ、
無理はしない!!
自重の体操(ヨガなど)でケガをする、ということは
自分のカラダの声が聞こえていないということ。
しっかり【自分のカラダの声】を聴きながら
無理せず、続けましょうね。
また、カラダはすぐに変化しません。
少しづつなんです。
明日、激ヤセすることはありませんが
毎日の少しづつの変化に気づいて
楽しみながら続けていきましょう