温めると、カラダは変わる!痩せる!強くなる!
カラダを温めて、カラダを変えていきましょう
朝晩、ひんやりしてきて、めっきり秋が深まってきましたね
運動の秋でしょうか!?
読書の秋でしょうか!?
食欲の秋でしょうか!?
食べ過ぎたらダイエットしよう
と張り切って運動を始めたら疲れてしまって、1日で終わり…
なんてことにならないためにも、運動が苦手な方なら
カラダの内側から温めて基礎代謝をUPさせましょう!
カラダをほっそりさせたい、痩せたい、という時。
どうしてもカラダの外側(見栄え)に目がいきがちですが
目に見えない、カラダの内側(内臓)って本当に、本当に大切なんです!!
基礎代謝で一番、多くエネルギーを消耗する臓器って、どこだか分りますか?
ここを温めれば、運動しなくても基礎代謝を上げることができるのですが…。
肝臓です!!
肝心要の「肝臓」です☆
肝臓を温めれば、基礎代謝をUPさせることができるんです。
肝臓の場所、どのあたりかご存知でしょうか?
右の胸下、アバラ骨の上部あたりです。
大きい臓器なので、手のひらより、ちょっぴり小さいくらいの大きさ。
ここを、温めてあげましょう🔥
でもでも、内臓なんて、
どうやって温めるのか・・・?
【あたためる方法】 はいくつかあります。
① 温めた手を、肝臓部分にあてる (手当て)
② 「ホッカイロ」のような、温かくなるものをあてる
③ 遠赤外線をあてる
④ 瓦を温めてあてる ※これも遠赤外線
⑤ あずき袋を温めてあてる
⑥ ヨガの動きで、肝臓を刺激する(内側から温める)動きを行う
…などなど。
我が家では、内臓を外側から温める際には ④の「瓦」を使用しています。
(腎臓を温めることが多いです コーヒー好きなので)
沖道ヨガでは
「信じるな
疑うな
確かめよ」
が基本です!
いろいろ試して
ご自分に合った健康方法を見つけていただきたいです♪
とにかく、
人間は【目に見えるもの】にだけ意識が向きがちで、
「内臓」や「心」といった目に見えないものは、おざなりにしがち。
でも、どちらかというと 大切なのは 【目に見えないもの】
目に見えないものが崩れてくると、目に見える部分が崩れてくる ということに
もっと意識を向けてほしい…
と常々、感じでおります。
2016年10月 千葉県船橋市 10/5・12・19・26(水)
2016年11月 東京都国分寺市 11/24、12/1・8・15 (木)
参加者受付中!
●詳しくはこちらから● ●お問合せフォーム●
ヨガ初心者OK! カラダが固くてもOK!
深い呼吸でココロを穏やかに、リラックスしてカラダをラクにしましょう♡

月曜日 10:50~11:50 八王子市甲の原体育館
【自分の好きなようにカスタマイズできる】
パーソナルレッスンクラスです!
月曜日 9:30~10:30 八王子市甲の原体育館
火曜日 10:00~10:55 おもちゃカフェ:ダットッチ
※相互利用可能
お問合せ&ご参加はお気軽にどうぞ!
●詳しくはこちらから● ●お問合せフォーム●※福生、昭島、五日市、日の出、日野、相模原、あきる野
立川、所沢、高尾、西八王子からもご参加頂いてます
●10/26(水) 10:10~11:10くらい
●千葉県船橋市本町
JR船橋駅より徒歩7分ほど