美ラク抱っこレッスン
【美ラク抱っこ講座】スタートです!
東京都八王子市・国分寺市・神奈川県横浜市にて開催中!
正しい抱っこのしかた、正しい抱っこ紐の使い方を身につけて
抱っこしながら、ママの美をUP アップ 産後のカラダを整える講座開催です☆
【自分流の抱っこ】を卒業して、正しい抱っこを学び、スタイルUPを目指します。
【美ラク抱っこ】って、なに?
以前から、ずっと思っていたことがあります。
抱っこママを見ていて。
『あの姿勢続けていたら、カラダ壊しちゃうだろうに…』と。
産後のママのカラダは、ただでさえ大きなダメージが加わっている状態。
そこに日々、重たくなるベビーちゃんを抱えて過ごさなくてはいけない。
毎日が筋トレ(!?)と言っても過言ではないんですよね!!
こんなこと感じていませんか?
☑ 肩こり・腰痛に悩まされている
☑ 産後の体形が崩れたまま戻らない
☑ 骨盤が歪んだままになっている気がする
☑ 自分の歩き方が、産前と違っている感じがする
☑ ラクして体型戻しをしたい
☑ 抱っこ紐の使い方に自信がない
産後は体型が崩れがちですよね。ホルモンバランスの崩れからくるものなのですが。
「そのうち戻るでしょ!?」と思いがちですが、そうではありません!
崩れたら、崩れたまま元には戻りません!!!
きちんと、整えていかなければ。
ところで下のお写真。よく街中で見かける抱っこママですが…。
この抱っこ紐の使い方、どこが悪いか、何が危ないか分かりますか?
たかが抱っこ紐、されど抱っこ紐。
抱っこ紐の使い方ひとつで、ママのカラダを歪ませてしまい、
実はベビーちゃんにも危険があったりします!
逆に言うと
『正しい使い方を知れば、抱っこするだけでママの体型が戻る!』
『抱っこしているだけで美がUPする!』
『あのママ、なぜかキレイ…』が手に入る!
というわけ。
産後のカラダのメンテナンス方法を知らないでいると更年期にまで影響が及ぶのです。
きちんと自分のカラダに向き合う時間も必要ですよね。
この講座を受講すると、こんなことが手に入ります !
◎ 産後に起こる体型変化の原因と改善ポイントがわかる
◎ 毎日行えるセルフチェック方法・セルフメンテナンス方法が学べる
◎ ママもベビーちゃんも安心安全な抱っこの仕方が学べる
◎ 正しい姿勢のとりかたの知識が身につく
◎ 自分の魅力の再発見、自分らしさに自信がもてる
◎ 学んだことをすぐに実践でき、昨日よりもっとキレイになれる
抱っこするだけでキレイに変わる!
美ラク抱っこ講座
東京都八王子市・国分寺市・神奈川県横浜市にて開催中!
日程・予約・詳しい内容は●こちら●
【美ラク抱っこ】…聞いたことないけど?と思うのは当然なんです!
この9月に開催がスタートしたばかりの新講座。
しかも神戸・大阪発信なので、関東・東京エリアでは(ほぼ)初開催となります☆
考案者は、理学療法士でもありウォーキングセミナー等開催されてる先生。
ママヨガ協会と連携してスタートさせました。
産後のママの【美】をつくり
長く続く、苦しく痛い【抱っこをラク】に
カラダをもっとキレイにする
…なんて、スゴくないですか!?
海外製の抱っこ紐は、海外ママのカラダの大きさ基準で作られていることが多くあります。
自分のカラダの大きさに合わせた、正しい抱っこ紐の使い方を学んで
【自分のカラダを自分で守る】方法を身につけましょう!
マタニティさん、これから抱っこ紐を購入する方にもオススメの講座です。
一緒に学びませんか!?
抱っこするだけでキレイに変わる!
美ラク抱っこ講座
東京都八王子市・国分寺市・神奈川県横浜市にて開催中!
日程・予約・詳しい内容は●こちら●
体験されたお客様のご感想
抱っこするだけでキレイに変身!【美ラク抱っこ】講座を開催してきました!
以前の投稿を見てすぐにお問合せをしてくださったヨガ仲間のMさん。
この8月に出産されて、現在3か月になるベビーちゃんを子育て中。
持ってきていただいた抱っこ紐は『エルゴADAPT』。
最近、新しい抱っこ紐を購入されたそう。
抱っこ紐も進化するんですよね~☆
数年前のものとまた違うスペックを兼ね備えるという…。
こちらはお腹ベルトも太目で、腰がラクなんだとか。
今回、受講されたMさん♪こんなステキなママなんてお子さんたちうらやまし~♡
なぜこの講座を受講しようと考えたのか?
講座内容の投稿を見て、すぐにお問合せ下さったMさん。
なぜすぐに反応してしまったのか?
それは
『肩コリをなんとか改善したい!』
『ラクになりたい!』
ということが理由でした。
以前からヨガを続け、自分のカラダの調整法を知っているMさんですら
育児はカラダにダメージを与えるのですね。
産後のカラダのダメージは
『アスリートが普通の人に
普通の人はおばあちゃんになる』ほどなんだとか。
納得のコトバです💦
まずは立ち姿勢のチェックから!
壁を使って姿勢をチェックします。
産後は骨盤位置が安定しません。
骨盤が前傾しすぎていないか?きちんと立っているか?を確認。
やはり前傾していて、反り腰の状態でした。
これだと腰痛になってしまいますよね。
骨盤を立てるために必要な腹筋・背筋もゆるんでしまっているので
立ち姿勢を整えて『立っているだけで筋力UP』をしていきましょう~!
普段の抱っこ紐の使い方は?
自己流で使っている抱っこ紐。
自分のカラダに合わせていないと、いろんな危険が潜んでしまうこともあります。
まずはママのカラダへのダメージ。
『なにがイケないポイントなのか?』を写真に撮って確認してみます。
特に悪い箇所もなさそうですが…?
何がダメポイントか、分かりますか?
【美ラク抱っこ】(理学療法士監修)で正しく修正。
Mさんのカラダに合わせて抱っこ紐を調節してみました!
第一声『わっ、軽い!!』
そう、重さを感じなくなるんですね。
不思議~☆
そして立姿勢も自然に変化が生まれます。
前の写真と比べると、一番分かりやすいのが
【頭の位置】
修正前は、頭がグッと前に出て胸の方にアゴが近づいていますが
修正後は背骨の上に頭がキチンと乗っかっています。
正しいキレイな姿勢に修正ができていますね~♪
これまたスゴイ!!
正しい抱っこを知るだけで姿勢がキレイになり
腹筋や背筋も自然と鍛えられる【美ラク抱っこ】恐るべし!
この講座を受けて学んだことは?
●ベビーちゃんの重さを軽く感じることができた
●自分の姿勢が良くなった
●ベビーちゃんの自然な姿勢を学ぶことができた
●立っているだけで整うなんてスバラシイ!!と思う
●「美」という点で、立姿勢を学ぶことができた
Mさん、今回はありがとうございました。
あとはこの姿勢でいること『無意識レベル』まで落とし込むことを目標にしてくださいね♪
なんといっても、コレが一番大切かもしれません。
カラダづくりは日々が大切!
内側からキレイをつくりあげていきましょう~★
抱っこするだけでキレイに変わる!
美ラク抱っこ講座
東京都八王子市・国分寺市・神奈川県横浜市にて開催中!
日程・予約・詳しい内容は●こちら●
- 【ココヨガ LINE】が使いやすくなりました! 2021年1月13日LINEが使いやすく ここ数年のPCやスマホ(携帯電話)の発展といったらついて行くのが大変で 『こんな機能が […]
- 2021年1月!【ココヨガ】レッスンスケジュールのおしらせ 2021年1月11日2021年1月は すっかりお知らせが遅くなってしまいました東京はものすごく冷え込んでおりこんな時期ですので気 […]
- 美しく、ラクに抱っこ紐を使う in 白金台 2020年9月3日白金台のクリニックで 暑い日が続く8月の末日に、素晴らしいご縁に恵まれて白金台まで行ってまいりました。 東 […]
- 9月開催、【ココヨガ】レッスンスケジュールのおしらせ 2020年9月1日9月レッスンスケジュール 2020年がはじまった~と思ったら『もう9月!?』と2020年も下旬に向かってドン […]
- 【ココヨガ LINE】が使いやすくなりました! 2020年7月21日LINEが使いやすく ここ数年のPCやスマホ(携帯電話)の発展といったらついて行くのが大変で 『こんな機能が […]
- 『周りにもぜひ勧めたい』ご感想いただきました♡ 2020年7月20日『周りにも勧めたい』 【じぶん調整ヨガ】というヨガクラスを始めて早、3年ほど経つでしょうか…。 このところは […]
- 小さな『幸せ』を、毎日味わう 2020年7月17日新しい習慣が このコロナ禍で、数か月間、仕事もなく外出もできなく家の中(そして近所)にしか居ることしかできな […]
- あなたの人生を決めるものは、○○ 2020年7月16日人生を決定づけるもの このコロナ禍で、普段は見なかったTV番組や連続ドラマを観る機会が圧倒的に増え(笑)今ま […]
- 暑いけど、冷える…そんな時に使える靴下を 2020年7月15日暑いのに冷える、って 東京は蒸し暑い日が続いていますね。 『暑いから冷房に当たって気が付くと身体が冷えてる』 […]
- 【じぶん調整ヨガ】はヨガではない!? 2020年7月14日不思議なクラスです 7/13(月)は【じぶん調整ヨガ】クラスを開催しておりました。 ご参加頂いた方は、『あ~ […]