3日目開催!ママとベビーのヨガ講師養成講座 東京都国分寺市
産後ヨガインストラクター養成講座 3日目のようす
昨日(7/7)は、東京都国分寺市にて開催中の
「日本ママヨガ協会」
JYMA認定が 4日間・20時間 で習得できる
ママヨガ(親子ヨガ・産後ヨガ)指導者養成講座
3日目でした~
神奈川県川崎市多摩区区
吉田裕子さん
現在、妊娠6か月のマタニティさんです!
また少し、おなかがふっくらしてきました

埼玉県所沢市
赤峰なつ子さん
生後3か月のベビー、けんちゃんは
先週とまた違った成長を見せてくれました~
よくおしゃべりしてくれましたよ~
■今回 (3日目) の開催内容■
・卒業テスト内容の確認
インストラクション練習・復習
・インストラクターの心得
1日目のデモレッスンでやらなかった動きの
組合せで、もう一度、デモレッスンを行い
【動きが頭に全部入った状態】で
改めて「ママとベビーのヨガ」を
体験していただきました。
今回のデモレッスンも約40分ほどの
短縮バージョン。
ママの動き、ベビーマッサージなどを含め
「あっという間に感じた~」とコメントをいただきました。
あと数種類の動きを入れれば
60分のレッスンはすぐに完成する!という
イメージが湧いたはず
卒業テストが来週になりましたので
テストで行うデモクラスの
インストラクション分けをし、
しっかり指導できるよう、練習をはじめました。
来週からは、もうしっかり自分のクラスが
もてるように繰り返し練習を重ねましょう
また、午後の講義 「クラスのイメージング」 では
くつろいた状態で、自分の意識にフォーカス。
『これから、どんな自分になっていきたいのか』を
イメージしていただきました!
「おねがいをしよう」 ではなく
「決意をしよう」 ということで
【来年のわたしは、こうなっている!】という
断言方式でイメージを膨らませていきました。『なんだか、楽しくなってきた!』
とおふたりともニコニコ

そうそう、それが大事~!!
できること、だけを見るのではなく
やってみたいこと、を見つめてみる
そうすると、新しい扉がきっと見えてくるはず…
その流れで
【ヨガ子育て】を実践してみて をシェアしました。
なつさんは2児(男子)のママ。
『なんだか、毎日が楽しくなってきました』 と
日々の暮らしに少し変化が出てきた様子
『お母さんが楽しそうにしている』
を子どもは察知しているんですね。
お子さんの情緒も安定してきたとか・・・。
自分が変わると、周りが変わる
本当に、そうなんですね。(涙)
来週は、最終日のテスト(デモレッスン&筆記)!!
実際に卒業テストレッスンに
ご参加いただけるお客様もいらっしゃいます。
(ご参加のみなさま、ありがとうございます!)
始めての「産後ヨガレッスン」指導ですが、
緊張する気持ちもまとめて、
楽しんでレッスンができますように。
インストラクションの練習をくり返していきましょう!
■講師より■
3日目となりました。
すべて頭に入った状態でのデモレッスン。
新しい気づきがあったかと思います。ベビーマッサージの練習も、
実際にベビーちゃんがいてくれたので
より理解が深まったようです!
(けんちゃん、ありがとう♡)
「人形と全然違う~

これで産後すぐにベビーマッサージができますね!
けんちゃんのお兄ちゃんは3歳になるところですが
マッサージを気に入ってくれたそう。
ベビーだけじゃなく、キッズにも対応できる
が改めて分かりましたよね

3日目はランチも楽しんできちゃいました


西国分寺駅近くの
【ボン・マリアージュ】 さん
けんちゃんは、はじめから終わりまで
ずう~っとおとなしくしてくれていました。
本当にありがとう~!!(今日イチの感謝かも)
ちょっとリッチなランチを
心ゆくまで堪能させてもらいましたよぉ~
お子さんが小さいうちは、なかなかステキなレストランも
行けませんからね
良い気分転換ができました!
来週は4日目・卒業テスト。
ありがとうございます!
お会いできることを、楽しみにしておりますね
